参加者募集:11/16 SKIオフトレSeminar #174 「滑走姿勢を最適化するための骨盤ムーブメント」@神保町

デスクワークが多いとどうしても股関節周りの筋肉が動かせません。

スキーは重心をコントロールするスポーツなので、骨盤の向きや傾きといった動作は非常に重要となります。

反り腰やフラットバックも骨盤周辺の機能性低下が原因となることもあります。

スキーヤーに必要な骨盤ムーブメントとはどの様なものなのか、長距離ドライブで凝り固まった股関節周辺筋群で特に緩めなければいけない筋肉はどこなのか、滑走姿勢を良くしたい方は必須の90分です。

http://ptix.at/CLVHob

コメントする