11月04日、久々に成美高校スキー部の定番トレーニング場所である「三段池公園」にやってきました。広く開けていて、とても気持ちの良い公園です。こんな素敵な公園でトレーニング出来るなんて羨ましいです。
さて今回のサポートでは吉田監督からリクエストもありましたので、斜面を利用したフィールドトレーニングをメインにサポートを実施しました。
斜面で生じるマルアライメント(悪いアライメント)で多いのは、外傾姿勢に起因します。
外傾姿勢は股関節の外転動作で生じるものですが、体幹の側屈動作や膝の外反による代償が多く見受けられます。スキー操作の問題以前に、腰痛や膝の外傷を招くことにも繋がりますので、まずは選手自身が自覚し、間隔と動作の差違を修正することが非常に重要です。
チームとしては、再来週に六甲山スキー場で初滑りしシーズンインされるとのこと。
今回チェックした内容をしっかり初滑りに活かしてくれると嬉しいです。
今シーズンの成美スキー部の活躍を楽しみにしています。
選手の皆さん、頑張って下さい!
S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー 飯島庸一

プロトレーナー歴29年。ファンクショナルとストレングスを統合したトレーニングメソッドでアスリートやオフトレ大好きな社会人スキーヤーの動作と機能を高めるサポートを展開。TR.環境・スケジュール・レベル・ニーズに適応した完全オーダーメイドプログラムの提供。 Mac歴36年。JSPO-AT。NASM-CES。