12月01日、昨年に引き続き新潟県連所属の指導者の皆様向けに、「スキーヤーのためのFMP™(Functional Movement Performance 機能的動作パフォーマンス)トレーニング概論」についてレクチャーさせて頂きました。

一般のスキーヤーの方もオフトレーニングに励まれる方が、非常に増えてきています。同時に「ファンクショナルトレーニング」という言葉も広まって来ていますが、スキー運動との関連性や雪上パフォーマンスとのリンクに対する理解度は、まだこれからと感じています。
折角この様な場をお預かりしたので、雪上で技術指導されている皆さんとファンクショナルトレーニングに関する「物差し」を共有していきたいと思い、今回のテーマをレクチャーさせて頂きました。

SALOMONレーシングチーム、五輪選手や全日本チーム選手、全日本デモンストレーターなど、私がサポートしている選手たちのトレーニング動画を参考にしましたが、彼らの動作の質が非常に高くて、視聴して頂いた皆さんも理解しやすかったのではないかと思います。
今回ご参加頂いた県連指導者の皆さん、貴重な機会を頂いた新潟県スキー連盟の皆様、ありがとうございました!
S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー 飯島庸一

プロトレーナー歴29年。ファンクショナルとストレングスを統合したトレーニングメソッドでアスリートやオフトレ大好きな社会人スキーヤーの動作と機能を高めるサポートを展開。TR.環境・スケジュール・レベル・ニーズに適応した完全オーダーメイドプログラムの提供。 Mac歴36年。JSPO-AT。NASM-CES。