一昨年・昨年に引き続き、新潟県スキー連盟様より理論講習講師のご依頼を頂き、長岡市中之島文化センターにて「滑走動作におけるローカル筋の重要性とトレーニング方法」をレクチャーさせて頂きました。
普段は影の存在的な筋肉である「腹横筋・多裂筋・腰方形筋」に思いっきりフォーカスし、90分解説。
HDMIの接続が悪く、画面がついたり消えたりして、ご覧頂いた指導員・準指導員の皆様には見づらくてご迷惑をおかけしました。
スキー行事的には2019/2020シーズン業務になるので、私的にはこの講習会でシーズンインとなりました。
同じテーマの講習を12月13日に苗場スキー場にて実施します。引き続き新潟県スキー連盟の皆様宜しくお願いします。
ご聴講頂いた皆様、ありがとうございました!
S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー
飯島庸一

S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
ファンクショナルトレーニングと筋力トレーニングを統合したトレーニングメソッドで、アスリートやスポーツ大好きな社会人クライアントの動作と機能を高めるサポートを展開。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)