埼玉県に本社のある「アイバ産業株式会社」より、協力業者様・従業員の皆様に向けた講演講師を担当させていただきました。「トレーナーの知見を活かした社員様の怪我予防や安全管理に役立つ内容を」とのリクエストを頂き、「障害予防に役立つアクティブウォームアップとコンディショニング」というテーマでお話させていただきました。

怪我の予防として選手たちはウォームアップをおこないます。様々な作業に従事される社会人の方々も怪我の予防は必須だと思います。特異性や特性は異なりますが、何をどのように行えば怪我の予防に繋がるのか、という共通の視点はあるかと思います。
今回の講義では普段アスリートに行っているウォームアップの解説と、受講された社会人の皆様が日常の中でできる怪我予防のためのウォームアップのポイントを整理してお話させていただきました。
普段はトレーナーやスキーヤー、トレーニングを学んでいる学生などに対して、講習・講義をおこなってきていますが、今回の講演では専門用語をなるべく分かりやすい言葉に置き換えて解説することが必要だったので、非常に良い勉強になりました。
今回、講演させていただくご縁を頂きまして、誠にありがとうございました!
アイバ産業株式会社
https://www.aiba.co.jp/
S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー
飯島庸一

S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
ファンクショナルトレーニングと筋力トレーニングを統合したトレーニングメソッドで、アスリートやスポーツ大好きな社会人クライアントの動作と機能を高めるサポートを展開。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)