活動レポ:京都府スキー連盟・トレーニング講習会@京都・宝ヶ池公園
毎年ご依頼いただいている京都府スキー連盟のトレーニング講習会、今年もトレーニング講師を担当させていただきました。昨年同様、コロナウイルス感染対策として、広大な敷地の宝ヶ池公園での開催となりました。 コーチ・選手含め、過去 … Read more
毎年ご依頼いただいている京都府スキー連盟のトレーニング講習会、今年もトレーニング講師を担当させていただきました。昨年同様、コロナウイルス感染対策として、広大な敷地の宝ヶ池公園での開催となりました。 コーチ・選手含め、過去 … Read more
もうすぐシーズンイン、カラダの準備は万全ですか? 初滑りの際、最初に気になるのが「ターンの左右差」と「後ろポジション(後傾姿勢)」です。 今回のスキーオフトレワークショップでは「動作の左右差」を少なくしていくための様々な … Read more
様々なスポーツにおいて重要性が増している「体幹トレーニング」。スキーヤーにも非常に重要なトレーニングですが、体幹の機能を理解して、自分に必要なエクササイズを正しく選択出来ていないと、オフトレの効果を雪上パフォーマンスに活 … Read more
今季オフシーズン最初のWEBセミナー(オンラインセミナー)を開催しました。 ・体軸とは・体軸の種類とその特性・滑走動作における体軸の重要性・体軸トレーニングのコツ・トレーニングバリエーションとプログレッション この5つの … Read more
リカバリー能力を高めるためのアプローチは色々ありますが、今回のスキーオフトレワークショップは、上肢・下肢とそれをつなぐ体幹に特にフォーカスしてトレーニングしていただきました。 運動機能の役割に筋肉を大別すると、「インナー … Read more