Profile
コンテンツ
「テンセグリティ(tensegrity)」という言葉をご存じでしょうか?
人間には206個の骨があり、骨格という人体構造を作っています。
そして約600を超える筋肉の他に、筋膜・靱帯・腱・皮膚といった多くの軟部組織が身体の中に存在します。
軟部組織自体には、張力(引っ張る力)と圧縮力(押す力)があり、相反する張力と圧縮力をカラダの構造システムで自己安定化しています。
この構造システムが「テンセグリティ」です。
テンセグリティ構造の特徴は、次の3つです。
・外からの支持がなくても自立保持することができる。
・この構造において張力と圧縮力が絶妙のバランスを保っている。
・中心がどこにもなくかつ全ての棒が交わらない構造を作ることができる。
カラダの運動軸をみたときに、人間の運動軸というのは、コマのように1軸構造で動いていることはありません。
私たちが動きを視るときも、構造としての運動軸ではなく、機能としての運動軸をチェックしています。
機能としての運動軸を視るときには、カラダのテンセグリティ構造を視ることで、動きの調和や機能性を判断しています。
「体軸を固める」「背筋を伸ばす」というのは、カラダの構造を運動軸(構造運動軸)として使う考え方です。
動きの調和と機能性を引き出すことで中心軸をつくる、これがテンセグリティを意識した「機能運動軸」で、
運動パフォーマンスを高めるためには、「機能運動軸」の洗練が必要となります。
筋肉や関節構造だけではなく、それぞれの張力バランスを動きの中で見いだしてアドバイスをすることが、動作改善に繋がり、アスリートのパフォーマンス向上につながっていきます。
S-CHALLENGEの「トレーニングサポート」では、微細な筋肉の動きや重心・荷重の変化、動作の連動性や連鎖性の調和度をみながら、パフォーマンスに直結する動作改善・機能性の向上のためのトレーニングサポートを行っています。
・全日本ナショナルスキーチーム・ジュニアチーム(プログラムサポート、トレーナー派遣) ・日本オリンピック委員会(トレーナー派遣) ・東洋大学スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート、トレーナー派遣) プロ・企業チーム
・SALOMON アルペンスキーチーム(プログラムサポート、トレーナー派遣)
・SALOMON テクニカルスキー(トレーニングサポート、トレーナー派遣)
・SALOMON クロスカントリースキーチーム(プログラムサポート、トレーナー派遣)
・SALOMON モーグルチーム(プログラムサポート&トレーニングサポート、トレーナー派遣)
・チームアルビレックス新潟(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・チームJWSC(プログラム&トレーニングサポート)
・サンミリオンスキークラブ(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・スラロームスキークラブ(トレーナー派遣)
・テーラーメイド株式会社・ゴルフプロチーム(トレーナー派遣)
・大平洋ゴルフクラブ株式会社(トレーナー派遣)
・ハルスポーツプロダクション株式会社(プログラムサポート&トレーナー派遣)、他
(順不同、敬称略) 公的機関
・全日本スキー連盟(プログラムサポート、トレーナー派遣)
・全日本学生スキー連盟(トレーナー派遣)
・日本職業スキー教師協会(トレーナー派遣)
・北海道スキー連盟(トレーナー派遣)
・青森県スキー連盟(プログラムサポート、トレーナー派遣)
・秋田県スキー連盟(トレーナー派遣)
・福島県スキー連盟(プログラムサポート、トレーナー派遣)
・新潟県スキー連盟(トレーナー派遣)
・群馬県スキー連盟(トレーナー派遣)
・富山県スキー連盟(トレーナー派遣)
・岐阜県スキー連盟(プログラムサポート、トレーナー派遣)
・福井県スキー連盟(トレーナー派遣)
・山口県スキー連盟(プログラムサポート、トレーナー派遣)
・近畿高校体育連盟(トレーナー派遣)
・京都府高校体育連盟(トレーナー派遣) 大学・高校チーム
・日本体育大学スキー部(トレーナー派遣)
・関西大学スキー競技部(プログラムサポート)
・早稲田大学スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート、トレーナー派遣)
・日本大学スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・日本女子体育大学スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート、トレーナー派遣)
・中央大学スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・國學院大學スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・北海道東海大学スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・大東文化大学スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・専修大学スキー部(プログラムサポート)
・京都産業大学スキー部(プログラム&トレーニングサポート)
・龍谷大学スキー部(プログラム&トレーニングサポート)
・大阪経法大学スキー部(プログラム&トレーニングサポート)
・北海学園札幌高校スキー部(プログラム&トレーニングサポート、トレーナー派遣)
・北海道立日高高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・関根学園高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート、トレーナー派遣)
・福知山成美高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・同志社高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・同志社女子中学高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・同志社香里高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・岐阜県立飛騨高山高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・岐阜県立飛騨神岡高校スキー部(プログラムサポート&トレーニングサポート)
・新潟県立八海高校スキー部(トレーナー派遣)
・都立鷺宮高校バスケット部(トレーナー派遣)
パーソナル | パーソナルトレーニングサポート(85分) *ビジター様 | 17,000円(税別) |
パーソナル (PS会員) | パーソナルトレーニングサポート(85分) | 14,000円(税別) |
パーソナルトレーニングサポート(85分×4回チケット) | 51,000円(税別) | |
オンラインパーソナルトレーニングサポート@ZOOM(45分) | 6,700円(税別) | |
オンラインパーソナルトレーニングサポート@ZOOM(60分) | 9,000円(税別) | |
オンラインパーソナルトレーニングサポート@ZOOM(45分✕6回チケット) | 36,500円(税別) | |
オンラインパーソナルトレーニングサポート@ZOOM(60分✕5回チケット) | 40,500円(税別) | |
チーム | チームトレーニングサポート(120分) *調布より100km圏内エリア | 23,200円(税別) |
チームトレーニングサポート(120分)*調布より100km超エリア (別途、交通費・宿泊費等の経費ご請求) | 29,000円(税別) | |
オンラインチームトレーニングサポート@ZOOM(90分) | 15,750円(税別) | |
オンラインチームトレーニングサポート@ZOOM(120分) | 21,000円(税別) | |
オンラインチームトレーニングサポート@ZOOM(90分✕3回チケット) | 43,200円(税別) | |
オンラインチームトレーニングサポート@ZOOM(120分✕3回チケット) | 57,600円(税別) |
・メールを頂いてから、48時間以内に返信致します(年末年始休業日を除く)。
・@hotmail.com、@yahoo.co.jpなどのフリーメール又はウェブメールをご利用の場合「迷惑メール」として処理されるよう、
初期設定されている場合があり、メールをお届けできない場合があります。
お手数ですが「フリーメール又はウェブメール」をご利用の場合はエスチャレンジからのメールを「通常メール」として受信設定をお願い致します。
・携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでご連絡頂く場合、迷惑メール対策でドメイン指定受信をされていると、エスチャレンジからのメールをお届けできません。
エスチャレンジのドメイン「s-challenge.com」を受信許可に設定お願いいたします
・メールを頂いてから、48時間以内に返信致します(年末年始休業日を除く)。
・@hotmail.com、@yahoo.co.jpなどのフリーメール又はウェブメールをご利用の場合「迷惑メール」として処理されるよう、初期設定されている場合があり、メールをお届けできない場合があります。
お手数ですが「フリーメール又はウェブメール」をご利用の場合はエスチャレンジからのメールを「通常メール」として受信設定をお願い致します。
・携帯電話・スマートフォンのメールアドレスでご連絡頂く場合、迷惑メール対策でドメイン指定受信をされていると、エスチャレンジからのメールをお届けできません。
エスチャレンジのドメイン「s-challenge.com」を受信許可に設定お願いいたします。
配信済みのトレーニングプログラムのエクササイズフォームチェックや、日頃のワークアウトの課題克服のためのサポートを中心に行います。 通常はアドバイザーを務めていますセサミスポーツクラブ三鷹でのサポートとなります。 「トレーニングサポート・チーム」はプログラムサポートをご利用のチーム・団体様のみ、ご利用頂けます。 通常はチームの皆様が普段利用しているトレーニング環境にお邪魔してのサポートになります。 経費は電車や飛行機での移動の場合は交通費・宿泊費・宅急便代の実費精算をお願い致します。 「トレーニングサポート・パーソナル」とはどんなものですか?
ビジター様のトレーニングサポートは、頂いたリクエストを元にアドバイス+サポートをさせて頂きます。
姿勢評価(アライメントのチェック)や動作の修正トレーニングなどは、iPadを使用してフォームの撮影を行い、その場でフィードバック。撮影した映像は、オンラインでダウンロードして頂けますので、サポート後のトレーニングにご活用頂けます。 「トレーニングサポート・パーソナル」を実施する場所は?
フィールドトレーニングのサポートは都立武蔵野の森公園で行っております。
出張サポートのリクエストの場合は、ご指示頂いた場所にうかがいます。
(別途、交通費等の諸経費がかかります) 「トレーニングサポート・チーム」と「トレーナー派遣」の違いは何ですか?
「トレーナー派遣」はプログラムサポートサービスをご利用されていないチーム・団体様のサポートサービスです。
但し、プログラムサポートをご利用されているチーム・団体様であっても、1日のサポート累計時間が長い場合は、「トレーナー派遣」の方が料金がお安くなる場合もありますので、メールにてご相談下さい。
info@s-challenge.com 「トレーニングサポート・チーム」の実施場所は?
ストレングス系の内容であれば、トレーニングジム。フィールドトレーニング系のサポート内容のリクエストであれば、グランドや公園などでサポートさせて頂きます。 遠方で「トレーニングサポート・チーム」を実施してもらう場合、経費等はどの様になりますか?
車で向かう場合は交通費と宿泊費の精算をお願い致します。
トレーニング用具などの備品等は事前に打ち合わせさせて頂き、必要なものは当方で準備致します。
各予約手配なども事前打ち合わせの上、進めさせていただきます。