8/10 SUN. 7:00-9:30【開催要項】スキーオフトレワークショップ 289 スキーヤーのためのコーディネーショントレーニング@駒沢公園


スキーオフトレワークショップ概要

他のスポーツと比較して、スキーは様々な要素の運動パフォーマンスが求められます。怪我予防に役立つ柔軟性や筋力はもちろん、シーズン中のコンディショニングに関係する有酸素運動の能力も必要不可欠です。

ただし、スキー技術が上達するには、基本的なフィジカル向上だけでは頭打ちになりやすいものです。どうやって自分の身体を自在に動かせるようにしていくのか、イメージ通りに身体をスムーズに動かす能力=コーディネーション能力を高めることが求められます。

スキーオフトレワークショップ、コーディネーショントレーニング、固有感覚

身体の調整能力を高めるトレーニングには、様々なエクササイズがありますが、重要なのはコーディネーショントレーニングを行う前に、身体の平衡感覚を認知する「固有感覚」を活性化することがカギになります。

固有感覚=プロプリオセプション(Proprioception)とは、身体の各部位の位置や動き、力の感覚を感じ取る能力のことを指します。これは、筋肉、腱、関節、皮膚などに存在する特定の受容器(プロプリオセプター)からの情報をもとにしています。

①位置感覚:身体の各部位がどこにあるかを感じ取る能力です。足裏のどこに重心があるのか、スキー操作の核となる能力です。

②動きの感覚:身体の動きやその速度、方向を感じ取る能力です。これにより、スムーズで協調の取れた滑走動作が可能になります。

③力の感覚:筋肉や関節にかかる力の強さを感じ取る能力です。雪と対話し、バーン状況やターンスピードに適した脚パワーを発揮して、スキー板のパフォーマンスを引き出すことに繋がります。

プロプリオセプションが向上すると正確で調和の取れた動きが可能になるほか、平衡感覚(バランス能力)の向上、不適切な動きや過度の負荷から身体を守るプロテクション能力(ケガの予防)向上につながります。

スキーオフトレワークショップ、コーディネーショントレーニング、固有感覚、プロプリオセプション

闇雲に複雑なエクササイズ=コーディネーショントレーニングとして行っても、身体の調整能力は高まりません。

今回のスキーオフトレワークショップでは、プロプリオセプショントレーニングを行ってから、段階的に複合的な動作のエクササイズに進めていき、なるべく多くのコーディネーションエクササイズを体験していただくことで、自分の得意不得意を確認して、今後のオフトレの課題整理に活用できるようにしていきます。

スキーオフトレワークショップ、コーディネーショントレーニング、固有感覚、プロプリオセプション、ファンクショナルトレーニング

また、機能的動作(ファンクショナルトレーニング)やアジリティエクササイズの要素も取り入れて、包括的に身体の調整能力(コーディネーション能力)を高めるように展開していきます。

【こんな方にオススメのワークショップです!】

  • コブが苦手
  • リカバリー能力を高めたい
  • レッスンでの技術吸収力を高めたい
  • 動きが固い

開催要項:スキーオフトレワークショップ 289 スキーヤーのためのコーディネーショントレーニング@駒沢公園

日時

2025年08月10日(日)  7:00-09:30

集合場所

都立駒沢公園・南側大階段下(東歩道橋側・案内図「i25」付近)
http://bit.ly/2VzILGy
(始めて参加される方は上記URLにアクセスして詳細場所をご確認下さい)

募集人数

20名(先着順、高校生以上対象)

募集締切

開催日前々日(金曜日)・午後13時

料金

5,500円(プログラムサポート会員4,400円) 消費税込

講師

エスチャレンジ代表/フィジカルトレーナー 飯島庸一

タイムテーブル

06:50 受付開始
07:00 トレーニング開始
09:30 トレーニング終了解散

携行品

  • トレーニングウエア
  • トレーニングシューズ
  • (ストレッチマット不要)

お申し込み・お支払いについて

  • 必ず参加者ご本人様のお名前でお申込をお願いします
  • お支払いに各カード支払い(PayPal ペイパル)と銀行振り込みでのお支払いがご利用できます
  • お振り込みの場合:お申し込みから5日に以内にお振り込みください。お振り込みが確認出来ない場合は、予約枠を開放するためにキャンセルとさせて頂きます。
  • 前々日金曜日正午で全ての受け付けを終了いたします。

キャンセルについて

  • 以下の期日でキャンセル料が発生いたします。ご注意ください
  • 開催日前々日正午まで:振り込み手数料を除いて、全額ご返金致します
  • 開催日前日 PM1800まで:振り込み手数料を除いて、参加費の50%ご返金致します
  • 開催日前日 PM1800〜当日:参加費の100%をキャンセル料として頂戴いたします

メールアドレスについて

  • 「@docomo.ne.jp」「@hotmail.com」「@outlook.jp」「@nifty.com」のメールアドレスへ当方からのメールが届かないケースが多発しています。該当のメールアドレスの方は、別のメールアドレスでお申し込みください。
  • またフリーメールやキャリアメールも「迷惑メール」として処理されるよう、初期設定されている場合があります。お手数ですが「info@s-challenge.com」からのメールが受信できるように設定をお願い致します。

駐車場について

個人情報の取り扱いに関して

本ワークショップのお申込みに際してご登録いただきました情報は、イベント主催のS-CHALLENGE Training Program Works が個人情報保護方針に則り、適切に管理、運用させていただきます。

特定商取引法に基づく表記

こちらのサイトをご確認ください。
https://www.s-challenge.com/tokushoho/

免責事項

  • 当ワークショップ(以下、WS)のご利用に当たっては、以下の内容を十分にお読みの上ご参加ください。
  • WSへの参加は、お客様ご自身の責任において行われるもであり、当主催者は如何なる怪我や心身の疾患に関する責任を負いません。
  • WS参加における、参加者同士の諸問題、盗難などについても、当主催者は一切の責任を負いません。
  • WS参加において、なにかしら健康上の不安、問題がある場合は、必ずかかりつけ医の判断を仰いでください。お申し込みに当たっては、本事項に同意したとみなします。
  • 本事項に関して、疑問、質問等ある場合は、申し込み前にお問い合わせください。
  • info@s-challenge.com

その他

  • 小雨決行(中止の場合は、当日の朝5時00分までに判断し、メールにてご連絡致します)
  • 中止の場合、お振込頂いた参加料は全額返金致します。
  • 横方向の動作が多いので、ジョギングシューズよりはトレイルシューズやフットサルシューズなど、横ブレに強いシューズが最適です。
  • ワークショップ終了後の着替えは駒沢公園陸上競技場の更衣室+ロッカー(有料450円)をご利用頂けます(7時30分開館)。「トレーニングルーム利用」と告げて、各自でお手続き下さい。

エントリーフォーム:スキーオフトレワークショップ 289

EntryForm:SKI-WS289

参加料金 ¥5,500
参加料金 ¥4,400


2025年 ワークショップ&セミナースケジュールはこちらをチェック!
https://www.s-challenge.com/workshop/

ストアカート
0
クーポンコード
小計