TAG: SKIオフトレWorkshop

2021 10 23 09.14.54 2 copy scaled

【参加者募集】10月22日 AM7:30-10:00SKIオフトレWorkshop 263 【動きを鍛える】重心コントロールとスキーヤーズアジリティ @駒沢公園

「ラダーやアジリティトレーニングをしているけど、なかなか雪上で動けるようにならない。」 その理由は2つ、「立体的なトレーニング不足」と「重心コントロールの意識」です。 スキーは斜面を滑るので、立体的な重心移動のトレーニン … Read more

2023 08 06 09.49.37 copy scaled

【参加者募集】10月7日(土) AM7:30-10:00SKIオフトレWorkshop 262 【コア+ヒップヒンジ】ターンの安定度を高めるスキーファンクショナルトレーニング @駒沢公園

スキーは斜面を滑り降りるスポーツなので、特に前後方向における姿勢の安定化はターン動作のパフォーマンスに直結します。上体が被ってしまったり、後傾姿勢になってしまうエラーが生じやすい特徴があります。 姿勢の安定化には体幹が非 … Read more

2023 09 17 09.50.46 1 scaled

活動レポ: SKIオフトレWorkshop 261 滑走動作の再現性を高めるための機能的フルボディワークアウト② @駒沢公園

今回のスキーオフトレワークショップは、7月に開催したワークショップの続編として、動作の精度を高めることにフォーカスしたファンクショナルトレーニングを行いました。 スキーが上手くなる・速く滑れるようになるためには様々なフィ … Read more

2023 07 23 08.25.53 copy scaled

【参加者募集】9月17日 AM7:00-9:30 SKIオフトレWorkshop 261 滑走動作の再現性を高めるための機能的フルボディワークアウト② @駒沢公園

スキー技術向上には様々な運動要素を高めていく必要があります。2023年オーストリアのザルツブルグ大学の最新研究によると、特に「滑走動作の安定性を高める」ことがスキーの速さや上手さと相関しているとのこと。 動作の安定性を高 … Read more

2023 09 02 10.09.16 scaled

活動レポ: SKIオフトレWorkshop 260 水落亮太+兼子稔+エスチャレンジ:スキーオフトレ大人のプチ夏合宿@猪苗代

昨年に引き続き、スーパースキーヤー水落亮太選手・兼子稔選手とのコラボワークショップを兼子選手のベース・猪苗代で開催しました。今年は非常に天気が良く、すべて芝フィールドや芝斜面でトレーニングすることができました。 今回のス … Read more