【活動レポ】スキーオフトレワークショップ291 水落亮太×兼子稔×エスチャレンジ・プチ大人の夏合宿 2025 @猪苗代

レジェンドスキーヤー水落亮太選手兼子稔選手とのコラボスキーオフトレワークショップ。今年で7年目の「大人のプチ夏合宿@猪苗代」ですが、今年は昨年に引き続き兼子佳代さん、そして技術選で大活躍の大場朱莉選手、日本体育大学スキー部OGで来シーズンから技術選にチャレンジする佐藤未来選手も参加してくれました。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

トップ選手たちのトレーニングフォームを見ながら、同じトレーニングをする機会はなかなか無いので、参加者の皆さんにはとても良い刺激になったと思います。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

今回のワークショップも3コマ構成。1コマずつ異なるテーマですが、積み重ねていくことで確かなアッププットパフォーマンスを獲得出来るように、プログラミングしています。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

初日午前(1コマ目)は「スキー操作性を高める、コレクティブムーブメントエクササイズ」。足と足関節の機能性チェックをし、股関節の機能性向上トレーニングへと発展。スキーをハムストリングや殿筋で圧をかけたままコントロールするためのカラダの使い方をトレーニングしてもらいました。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

初日午後の2コマ目は「パワートレインを整える、ダンベル&レジスタンスバンドトレーニング」。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

ダンベルを使った基本ムーブメントから始まり、左右非対称(アシンメトリー)エクササイズによるパワートレインコントロール。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

さらにレジスタンスバンドを加えた、多面的負荷への体幹コントロールのトレーニングを行ってもらいました。外スキーへの圧の掛け方がより洗練されたはずです。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

2日目の午前は「ポジションコントロール@フラット&スロープ」。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

昨日までのパワートレインをよりスキー動作に繋げていくためのエクササイズを展開。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

レジスタンスバンドや平地での重心移動を強調したエクササイズ、斜面における適切な外傾姿勢、外向姿勢、外向傾姿勢の調整と、よりターンムーブメントに近いカラダの使い方を学んで頂きました。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

参加者の皆さん、シーズンの目標や異なりますがお互いに協力しあって様々なエクササイズにチャレンジしていただきました。お互いに声をかけあい、動作をチェックすることで、動作を視る能力も高まり、自身のオフトレの質も向上していきます。

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

最高の天気やトレーニング環境で、今年も非常に充実したスキーオフトレワークショップを開催することが出来ました。参加者の皆さん、ご参加ありがとうございました。
水落選手・兼子選手もありがとうございました!

スキーオフトレワークショップ、水落亮太、兼子稔、兼子佳代、大場朱莉

※次回以降の「スキーオフトレワークショップ」のスケジュールはこちら
https://www.s-challenge.com/workshop/

ストアカート
0
クーポンコード
小計