2022年11月、治療院の移転&リニューアルに伴い、新規にファンクショナルトレーニングユニット「Queenax(クイナックス)」を導入されたB&S航平整骨院様。新しいスタッフが入られたとのことで、再度トレーナーの認定講習会を実施させて頂きました。

Queenax(クイナックス)を使用されて約3年が経過されているので、所属トレーナーの皆さんも経験値は高いはず。バドミントン選手を中心にアスリート向けのトレーナー活動もされている治療院の藤田院長は、メディカル・フィジカルに精通しているにも関わらず、あえて再度費用をかけて新規スタッフのために認定講習会をリクエスト頂きました。サービス展開に対する向上心の高さ、質の高いアプローチを目指していることに非常に共感しました。

それだけQueenax(クイナックス)のポテンシャルを活かしたトレーニングサポートの必要性や重要性を感じて、日々のサポート業務を展開されているのだと思いました。

新規受講のスタッフさんが参加しているので、前半はしっかり公認トレーナーズファンデーションコースの内容をレクチャー。既存スタッフのために、プログレッションエクササイズやより深い視野での動作チェックなどを同時に展開していきました。

2年間使われてきたことで、生じてきたファンクショナルトレーニングに関する疑問なども複数いただき、お互いにさらに知識やスキルを深めることが出来ました。

倉敷近郊にお住まいの皆さんは是非一度見学・体験に訪れてみてください。

B&S航平整骨院の皆様、お疲れさまでした!
ありがとうございました。

S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
アルペンスキー選手やプロスノーアスリート、スポーツ好きの社会人クライアントへ、個別のトレーニングプログラム作成サービスを展開し、パフォーマンス向上をサポート。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)