活動レポ: SKIオフトレオンラインSeminar #204「オフシーズンの最初に習得するべき基本姿勢「プランク」と「スクワット」」 @ZOOM

活動レポ: SKIオフトレオンラインSeminar #204「オフシーズンの最初に習得するべき基本姿勢「プランク」と「スクワット」」 @ZOOM

例年、オフシーズンのスタートは都立駒沢公園でのオフトレワークショップからスタートするのですが、今年はコロナウイルスの影響で、オンラインセミナーからのスタートとなりました。

今回のオンラインセミナーは「ZOOMミーティング」ではなく、「ZOOMウェビナー」機能を使ったので、参加者の皆さんは顔出し不要、多分皆さんリラックスモードでご聴講して頂けたのではないかと思っています。

セミナー自体は毎年5-6回、都内のレンタルスペースを借りて、平日夜に開催していましたが、参加出来る方が限定されてしまい、多くの方に聴講していただけないのがデメリットと感じていました。

今回は、兵庫県や京都府、長野県など遠方の方にも参加して頂けて、よりオンラインセミナーのメリットを感じています。


S-CHALLENGE SKIオフトレWorkshop&Seminar#204

リアルのセミナーもその場で身体を動かしたりして良い部分も沢山ありますが、オンラインセミナーはまた別のメリットもあるので、その場で簡単なエクササイズのフォームチェックなどもオンラインで出来るようにしていければいいかな、と思っています。

工夫が大事ですね。

ご参加頂いた皆様、ご聴講ありがとうございました。



S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー
飯島庸一

※次回以降の「SKIオフトレWorkshop&Seminar」のスケジュールはこちら
https://www.s-challenge.com/workshop/

コメントする