アドバイザーを務めているセサミスポーツクラブ大船店の既存スタッフを対象に、パーソナルトレーニング研修を行いました。

有料パーソナルトレーニングを展開するために必要なスキルや知識を、計3回研修させて頂きます。参加スタッフはすでに現場経験は数年あり、一定レベルの専門知識やスキルがあります。

さらにブラッシュアップし、質の高いパーソナルトレーニングサポートが共通認識で展開出来るように研修していきます。今回は「プログラミング+パーソナルトレーニングの原則」「コレクティブムーブメントとプロプリオセプション」「最新トレーニングエビデンス」の3項目。

全国的にフィットネスクラブ利用者の平均年齢は50-60歳くらいで、セサミスポーツクラブも大体同じ年齢層の利用者がメインとのこと。研修では年齢を考慮すべきこと、考慮しなくても良いことを整理し、若いパーソナルトレーナーがミドル・シニアエイジの会員様とトレーニングを共有していけるように、情報提供していきます。

年齢と共に、筋力の低下だけでなく動作の質的変化もあります。長くスポーツを楽しみ、生活の質を高めていくためには、筋力アップや柔軟性改善だけでは不十分。機能的動作アプローチや栄養と休息も不可欠です。
ミドル・シニア世代の会員様に満足して頂くパーソナルトレーニングが提供出来るように、研修していきます!


S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
アルペンスキー選手やプロスノーアスリート、スポーツ好きの社会人クライアントへ、個別のトレーニングプログラム作成サービスを展開し、パフォーマンス向上をサポート。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)