チームで「プログラムサポート」サービスを利用されている新潟県・関根学園高校スキー部のオンライントレーニングサポートを実施しました。

事前にスキー部顧問・横山良先生に提供しているトレーニングプログラムの中から各選手5-6エクササイズの動画を撮影して頂き、その動画を一緒に見ながら動作チェックさせて頂きました。

ここ数年感じていることは、3年生が卒業し、新しい1年生が入ってきて、先輩たちのトレーニングに対する知見がチーム内でしっかり受け継がれているということ。年々、選手たちの動作精度の向上を感じていて、選手同士の動作を見る能力も高まっていることを再認識しました。

コロナ禍前までは、年に数回学校にお邪魔してサポートしていましたが、コロナ禍でオンラインに切り替えてから、より一層選手たちの動作観察眼が向上している気がします。

オンラインだと自分の動作を客観視出来る、というのが大きいですね。そして、リアルで説明するよりも、デジタルマーカーで私の指摘しているポイントを可視化出来るのもオンラインのメリット。

オフトレシーズン後半に入ってきますが、選手たちのトレーニングの進捗状況がしっかり確認出来て安心しました。あと3ヶ月でシーズンイン。今回明らかになった課題を少しでも多くクリアして、シーズンインに向けて頑張って下さい!


S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
アルペンスキー選手やプロスノーアスリート、スポーツ好きの社会人クライアントへ、個別のトレーニングプログラム作成サービスを展開し、パフォーマンス向上をサポート。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)