3月5日より7日間、北海道・ルスツリゾートに滞在し、全日本スキー技術選手大会および全日本スキーデモンストレーター選考会に出場する6名の選手のコンディショニング&ケアサポートを致しました。
今回サポートした、水落亮太選手、兼子稔選手、鈴木洋律選手、鈴木匠子選手、蜂谷友寛選手、佐藤柊果選手の6名は、全員オフシーズンにもプログラムサポートしている選手たちです。
1年間通じて、彼らのトレーニングサポートに関わり、また彼らの最大の目標である「全日本スキー技術選手権大会」での活躍を、現場でサポート出来るというのは、トレーナーとして、とても嬉しいことです。
と同時に、プレッシャーも感じながらのサポート業務となりました。
朝6時からの、全体ウォームアップ、7時過ぎから雪上で個別にコレクティブエクササイズやアクティブウォームアップ、16時頃から全体でコンディショントレーニング、17時過ぎから個別にムーブメントリカバリーやトリートメントケアおよびアライメントコントロールなどを実施しました。
結果としては、決勝に進めたのが、4名。
最終日のスーパーファイナルに進んだ水落選手は6位入賞となりました!
技術選中日に開催された、全日本スキーデモンストレーター選考会には3名が出場し、水落選手と兼子選手が全日本ナショナルデモンストレーターに、鈴木洋律選手がSAJデモにそれぞれ認定されました。
選手のコンディションとしては、少し問題がある選手もいましたが、パフォーマンスに影響することなく滑ることが出来たとのことですが、順位を上げられなかった選手が多かったのも事実。私としてもフィジカルアプローチだけではなく、テクニカルな部分もしっかり分析して、来年の技術選に向けて対応していきたいと思います。
サポート選手を応援して頂いた皆様、ありがとうございました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
全日本スキー技術選手権大会
https://www.facebook.com/55gisen/
S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー 飯島庸一
※選手強化・トレーニングサポートに関するご依頼・お問い合わせ
info@s-challenge.com

S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
ファンクショナルトレーニングと筋力トレーニングを統合したトレーニングメソッドで、アスリートやスポーツ大好きな社会人クライアントの動作と機能を高めるサポートを展開。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)