姿勢とフットワークのパフォーマンス、とても高い相関関係があります。
特にスキーの場合は斜面上で滑走中にポジションコントロールをしなければならないので、荷重位置が安定しないと素早い動きをする事は不可能です。
大会に参加しているレーサーや選手でなくても、急に他のスキーヤーが自分の進路上に現れて素早く方向を切り替えしたいときなど、咄嗟に反応して対応しなければいけない場面が滑走中には多々あります。
今回のスキーオフトレワークショップでは、まずは適正な姿勢保持をしていくために3つのセグメント「腰椎」「肩甲骨」「骨盤」に付随する筋群にアプローチ。この3つのセグメントが正しく機能しているかをチェックしながら、機能させるためのコレクティブムーブメント®︎エクササイズを実践してもらいました。
例えば股関節の伸展動作と腰椎後屈がリンクしていると、立ち上がり動作やコブ斜面で腰を反る動きが自動的に生まれてしまい、荷重位置をキープしつづけることが難しくなります。当然、腰痛になるリスクも増してしまいます。
そして重心移動。特にスキー滑走では側方への重心移動が重要です。ターンの切り替え動作はターン後半になりますので、必然的に外傾姿勢が一番求められるフェイズになります。すなわち「重心の側方移動と外傾姿勢」はリンクさせてトレーニングする必要があるのです。
重心の側方移動=ラテラルムーブメントと外傾姿勢をリンクさせていくためにも、適正な姿勢が確保されていないといけません。
今回トレーニング前と後で皆さんの外傾姿勢が求められる階段の段差を使ったラダーエクササイズを行っていただきました。かなり変化がありました!
短時間でこんなに変化が出るトレーニングポイントなので、残りのオフトレ期間に反復していけば、さらに良いパフォーマンスでシーズンインできますね。
ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした!
ありがとうございました!
S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー
飯島庸一
※次回以降の「SKIオフトレWorkshop&WEBセミナー」のスケジュールはこちら
https://www.s-challenge.com/workshop/
S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
ファンクショナルトレーニングと筋力トレーニングを統合したトレーニングメソッドで、アスリートやスポーツ大好きな社会人クライアントの動作と機能を高めるサポートを展開。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)