日本のトップスキーヤーでもあり、プログラムサポートのクライアントでもある水落亮太選手と兼子稔選手とのコラボスキーオフトレワークショップ、今年も兼子選手のベースである福島県・猪苗代町にて開催しました。
コロナ禍なので、色々な検討をいたしましたが、関連施設の許可・ご理解を頂き、マスクの常時着用や適宜手指消毒など、感染予防対策を行い、日帰り利用しやすい形で、3コマ枠にテーマを分けて実施しました。
・9/4 AM 片脚支持バランスと体軸コントロール
・9/4 PM 滑走動作のパフォーマンスアップトレーニング
・9/5 AM 素早い動きを可能にする下肢と上肢の連動性トレーニング
事前の天気予報では、雨模様の予報でしたが、殆ど雨に降られることもなく、磐梯山の麓で水落選手・兼子選手からも雪上動作につながるアドバイスをしてもらい、普段のスキーオフトレワークショップよりも、濃い時間をご提供出来たかと思います。
福島県のスキーヤーの皆さんもご参加いただき、年に1回ですが猪苗代で継続的に開催させていただいている意義を感じています。今後も可能な限り、継続していきたいと思います。
このスキーオフトレワークショップが終わると、オフトレも後半フェイズ。場所を都内・駒沢公園に戻して、2-3週間に1回のペースで開催していきます。合間にお休みしていた「オフトレWEBセミナー」も実施していきますので、遠方の方はセミナーをご利用いただければと思います。
水落選手・兼子選手、おつかさまでした!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
S-CHALLENGE Training Program Works
代表/フィジカルトレーナー
飯島庸一
※次回以降の「SKIオフトレWorkshop&オンラインSeminar」のスケジュールはこちら
https://www.s-challenge.com/workshop/
S-CHALLENGE Training Program Works 代表/フィジカルトレーナー
ファンクショナルトレーニングと筋力トレーニングを統合したトレーニングメソッドで、アスリートやスポーツ大好きな社会人クライアントの動作と機能を高めるサポートを展開。日本スポーツ協会 公認アスレチックトレーナー(JSPO-AT)、全米スポーツ医学アカデミー 公認コレクティブエクササイズスペシャリスト(NASM-CES)